トヨタ ヴィッツハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
167
0

東北旅行で

レンタカーの軽ワゴンクラスは100km/hの高速走行はどうですか。
車種はワゴンRかNワゴンだと思います。
八戸~仙台移動で八戸・東北自動車道利用を考えてます。

最近の軽だからCVTも性能まだ良いし
加速まで時間かかっても流れさえ乗れればヴィッツともさほど変わりありませんでしょうか。

元家車のヴィッツ(2006年式)で高速は乗りました。それ以外の車種は高速走ったことないです。

軽(NA)で高速乗った方、どんな感じでしたか。

補足

皆さんありがとうございます。 大変という方、問題なしという方 両方ありましたが、万が一考えて結論的にはヤリス、スイフトクラスのランダムプランにしました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ヴィッツと比べると勿論疲れますよ、理由は

①トルクがない(登り坂は追い越し車線ついていけない)
②エアコンをつけると極端に遅くなる
③横風をより意識して走る(横幅が狭く不安定になりやすい)

フル乗車とかしなければ大丈夫ですよ、ただそちらは山が多そうなのでそれだけ

その他の回答 (6件)

  • N-BOX乗ってますが、加速は問題ありません。横風を受けやすいのと 安定性は悪いです。 普通車に乗り慣れてたら疲れるかも。 時速100キロ以上出さなきゃ問題ないと思います。ただ八戸〜仙台結構距離ありそうなので 自分だったらワンボックスか、ヤリスクロス ベゼルとかそれ以上のクラスの車が楽かな?
    排気量大きめの 少し車高の高い車が楽でいいと思います。

  • 軽のNAで高速は疲れました、私はあんまり乗りたくないです

  • 所有して乗っていますが高速でも問題ないです。

  • 軽自動車だとやはり横風に弱い感じがしますし
    また、坂道の勾配がキツくなるとやはりパワー不足を感じますね、

  • 借りたアルトで走りましたが問題は無いですね
    高速走行時のエンジンの稼働効率(この場合燃費)が最善となる速度が恐らく時速80〜100kmにありますので、瞬間燃費計があれば、ちょこちょこと見て、ベストを見つけたらその速度でクルージングすればお財布に優しくなると思いますよ

    数百円と侮るなかれ、サービスエリアで飲み物と軽食くらい回収できますからね

  • 車屋です。
    特にエンジン性能は問題になるレベルではありません。
    全く問題ないです。
    荷物があんまり載らないってことでしょうか
    おふたりなら問題ないと思います。
    どっちもいい車です。運転もしやすいです。
    燃費はワゴンRの方がいいですよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ヴィッツハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヴィッツハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離